ほんの束の間のアイスランドの夏は、お花でにぎわっていました。
岩場から咲く花。これはheatherです。
Lady’s mantle. ハーブとしてもポピュラーです。なぜかこんなまん丸に咲いていました。
葉っぱもかわいいです(左半分)。
sea campion. 袋状になっているところがかわいいです。
moss campion. 岩にへばりつくように。学名はSilene acaulis.
太陽の光に輝くyarrow. 有能なハーブです。その周りは…
夏の代表的なベリー、crowberry! おいしい!
豊かなlichen (地衣類)。これは白樺のものです。アイスランドでは穀物がなかなか育たなかったため、貴重な食料でした。良い香りがします。
水辺にたくさん生きていたangelica. 日本でいうと当帰にあたります。素晴らしいハーブです。
白くてフワフワしているのは、コットンフラワーです。
こんなにも厳しい自然環境にも関わらず、だからこそ、野生の植物が様々な栄養と薬効効果を持っています。
もう少しすれば、すぐにまた雪に覆われてしまいます。それでもまた来年、と思うと、本当に植物はすごい生命力です。